• アーカイブ
  • カレンダー
    1月 2025
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

南仏part.1
 

Home » 南仏part.1

2023年5月25日

皆様こんにちは

やまだやのInstagramをチェックして頂いてる方は、

既にご存じかもしれませんが・・

私、フランスへ行って参りました。

もちろんお仕事で・・・初のワイナリー訪問をしてまいりました。

今回はプロヴァンス・ラングドック地方のワイナリーを訪問、

何回かに分けて紹介させて頂きます

羽田→ドバイ経由→ニース

なんと、移動時間22時間・・・疲れ果ててニース空港に到着

外に出てみると直ぐに目に入ってきたのが、感動してしまうくらい綺麗な海、何色と表現すればいいのか・・・

ホテルにチェックインし、しばし休息・・・なんてしてる場合じゃない!!

もったいない!!笑

って事で、先ずは海沿いの自然派ワインを飲めるお店で地中海を眺めながら南仏のクレマンで乾杯・・・

最高のロケーションで飲む自然派ワインに移動での疲れが全て吹き飛びました

その後、ワインショップ兼ビストロでの夕食

とても大きな角打ちのあるワインショップの様でした。


2日目、

ニースからラングドックまで一気に移動

私、人生初めて訪問するワイナリー、

一発目は「ヴァラ・デゾール」

オーナーのフレデリックさんと奥様マニュエラさん夫婦二人三脚でワイン造りをされています。写真右は長女のエバさん

ぶどう畑の見学、有機栽培だと写真を見ても一目で解ると思います。

虫が苦手な私ですが、この時は全然平気でした・・・フランスマジックでしょうか笑

近年日本でもそうですが、フランスでも異常な暑さを記録することが多く、35度で成長を止めてしまう「ぶどうの木」昨年、温度を測定してみると60度になり死んでしまった木もあるそうです・・・


醸造所に移動し、テイスティング

コンクリートタンクを新たに設置、少しずつ設備を整え、自分たちで出来る事は自分たちの手で行っています。

素晴らしく美味しく、グイグイ飲めて、自然で、安い!と4拍子そろった夢の様な自然派ワインを造るため、進化を続けているヴァラ・デゾール

フレデリック夫妻の優しさと温かさを感じるワインです、是非ご賞味下さい。


続きは、また近日更新致します。

                4代目(仮)






お問い合わせ
営業時間
エスポアやまだやにお問合せ
アクセス案内を見る
お酒は20才になってから!
当店では、20歳未満への酒類の販売は行っておりません。
予めご了承くださいませ。
所在地 山口県周南市有楽町55
TEL.0834-21-0929 FAX.0834-22-1015
Copyright2025 © 有限会社山田屋酒舗 All Rights Reserved.